お客様のご利用のデバイスによっては退去申請が正しく届かない場合があります。
申請後の翌日までにケイアイコミュニティからの連絡が無い場合、お手数ですが下記電話番号までご連絡をお願い致します。
岡山支店(086)237−8060
広島支店(082)236−8570
福山営業所(084)971−7595
退去時の立会をご希望の方はご連絡下さい。退去立会をされない場合は、退去後当社スタッフにて室内の状況を確認し、ご連絡 をさせていただきます。鍵の引渡しについては、当社より退去申請の確認連絡時にご案内させていただきます。
賃貸借契約書の契約解除の条件に基づき、届出日から1ヶ月以上の予告期間が必要です。
※契約内容により予告期間が異なりますので、必ずお手持ちの賃貸借契約書をご確認下さい。退去は、住宅の明渡し、鍵を返還した時に完了したものと認定します。 尚、鍵の返還以降は契約終了日以前でも住宅の使用はできません。 また、住宅の明渡し後の残置物撤去は所有権の放棄とみなし、撤去に掛かる費用は実費負担となります。 冬季(11月〜3月)は、給湯器凍結防止の為ブレーカーは落とさないで下さい。
退去月の賃料は月極となっており、日割精算はできません。 また、過剰にご入金いただいております金額に関しましては、退去後に敷金等と合算して精算いたします。
※日割精算が可能な契約もございますので、賃貸借契約書の内容に沿って精算いたします。電気・ガス・水道、及び電話・郵便(転送届)等の各公共機関に連絡し、料金を精算してください。また、ご自身で手配されたインターネットの解約手続並びモデム回収・工事も退去(明渡)時までに済ませてください。
保険の解約手続が必要となりますので、下記連絡先へ解約のお手続きをお願い致します。㈱全管協共済会 解約受付センター:0120-208-001(土・日・祝日を除く 9:00~18:00)
退去されるに際し、居住者負担に係る修繕及び取替費用を、賃貸借契約書等に沿い算出させて頂きます。
敷金は、賃料及び修繕費等の支払債務が残っている場合には、その債務金額を控除した残額をご指定口座へ お振込致します。 (振込事務手数料はお客様負担でお願いしております。)
自転車・バイク、その他家具、電化製品等の粗大ゴミは、各市役所にご連絡の上処分願います。 また残置したゴミは実費負担となります。